子育て 仕事 両立 ワーママ アラフォー 映画 本 読書 感想 フリーランス 起業 正社員 40代 生き方 プライムビデオ 

子育てと正社員の両立にぎりぎりな40代の母(映画・読書・日々のこと)

子育てしながら正社員として仕事しています。40代の母のブログです。コピーライター、読書、映画、プライムビデオ。育児の悩みや仕事の悩み、広告、マーケティング、家族のこと、ふと思うことを綴ります。

コロナで会社が危機! 思索①黙って従うのか、自分で考えるのか(覚え書き)

今日は私の永遠の課題に取り組んでみたいと思います。

私がいかに、組織に馴染まない人間かということを。直視は辛いが立ち向かってやるぜ!

 

いまコロナで私の働く会社が経営危機に立ってしまっています。4月に1か月間の全社的な休業が通達されましたが、マネージャーは引き続き勤務。5月には8月末までの休業延期通達があり、徐々に一般社員も勤務に戻る人が出てきて勤務組が増えつつあるものの、休業組と勤務組が分かれて4ヵ月近く経ちました。

 

経営状態が厳しいのは理解できます。

解せないのは、長く休業している従業員に対して会社から、なんの説明もないことです。

 

休業の通達はあれど、それ以外、全社的な経営状況の説明や今後の見通しなどの説明もないし、直属の上司から個々に一言も声をかけることもない。勤務組と休業組の分け方の説明もなし。また休業延期通達のあった5月には、休業組は業務のやりとりで使っているチャットツールをスマホでアンインストールするよう通達が来ました。アンインストールしないといけない理由は書かれておらず、社内情報の統制か?など、まことしやかな憶測が飛び交います。

さらに国により、休業手当の支援金の追加増額が決まった6月以降にも、会社から休業手当を追加増額する連絡はありませんでした。休業手当は増額しないのか?休業組が手取り5万の状況で?増額したら12〜3万にはなるはずだよね?!

 

そんな中、私自身はというと5月末から復帰して、週に数日休業からテレワークへ。その時も上司から、復帰の話や社内の状況は他のメンバーには内密に、というお達しを受けました。

 

え?なんで内密?

 

私は上司に率直に聞きました。まだ会社の先行きが不透明だから、下手に憶測で言えないと。全社的に勤務内容や誰が勤務者か、勤務上見える状況など、すべて休業組には内密という方針は出されていたようです。

 

とはいえ。休業組とある程度連絡をとっていた私は、内密なはずの情報が実は結構漏れていることも知っていました。そもそもみんな見てるチャットツールでは隠しきれないし、内密なんてものは、鉄のカーテンでもつけない限りは、横のつながりがあれば漏れてしまうものです。

(…やっぱり、アンインストール指示って情報統制か…)

 

中には早い段階で危機感を持って転職活動している人もいて、彼らの話を聞くと、自分はもうクビにされたと解釈したと。

転職が難しくなっている今、そうそう次が決まる状況でもなく、副業オッケーとはいえ、生活の安定や先行きを考えると、5ヶ月に及ぶ音沙汰のない休業は誰だって不安や不信は抱いてしまうよね…。

何より大きいなと感じたのは、上司からも一言も、たとえ会社の情報じゃなくても、元気か?とか、どうしてる?とかすらないってどうよ?という部分。なんか一言だけでも声かけてもえーやん…

休業組から、マスク作って売ってる話、バイトに落ちた話、食費を切り詰める話、会社のよくない裏情報、そんなものに毎日耳を傾けていると、会社が本当に何を考えて内密内密と言っているのか、従業員をなんだと思っているのか、怒りも湧いてきました。

 

そんななか、6月末。転職が決まった同僚が、退職願いを出す時に部長に、休業組がどれだけ不安かを訴え、説明、連絡をするようお願いをしてくれました。

 

これはめちゃくちゃ画期的なことでした。それまで誰もおもてだって訴えてなかったから。

 

退職と引き換えに、この同僚は残される私たちを守ろうとしてくれたのです。

 

けれども、部長は結局、会社の内密方針に従う姿勢を変えませんでした。つまり、説明や声かけという何のアクションも起こさなかったのです。

 

世の中よ、ああ無情。ちょうど、ドラマのレミゼラブル見ていた私は、ジャンバルジャンが最後に報われますように、それを祈るばかり。

 

その後、休業組の1人から休業と勤務の分け方に納得がいかない、部長に聞いてもはっきりした答えが返ってこない、教えて欲しい、と連絡が来ました。

確かに。私が勤務の指示を受けた時も、勤務通達を受けたほかのメンバーの時も感じたのは、線引きは何?ということ。その説明が一切ないことで、まだ休業しているメンバーに対して後ろめたい気持ちになります。こんなんでもし全員復帰してもわだかまりなく働ける気がしないと思いました。

 

部長に直接、みんなへの、特に休業組への説明を求めました。でも結局部長から聞けたのは、結局先行きについては見えないこと。だから話せない云々。休業と勤務の分け方の明確な答えは返ってきませんでした。内密ルールの理由についてもナイーブな部分だから…とぼんやりしまくりな答え。休業組の状況を伝えた上で、休業はやむを得ないことであっても、説明責任はありますよと言う私に対して部長は、意見として受けとりました、質問が来たら答えます、とどこまでものらくら…

いやだから、出した質問への、あなたの答えが答えになってないから今話しているわけで。

 

らちがあかん。そこで。何か質問があればこちらへ、と通達がされていた、経営管理部の窓口の方に、まずはイエスかノーか答え易い、休業手当の追加増額をするのか?しないのか?を尋ねました。

すると会社負担が増すから追加増額はしないって経営陣が決めましたとすぐに返事をもらいました。でもその会社負担額は追加増額が大幅に増えるのに対して、わずかな金額です。少なくとも役員報酬や休業をしていない管理職の給料を減らより、ずっと少ない負担なはず。それでもその僅かな額が負担らしい…

 

えーい、ならば管理部じゃなく、その経営陣から直接聞かねばと、次にオンライン目安箱に投書。笑

目安箱の担当さん(たぶん経営管理、人事管理系→監査室だった)から、管理部に伝えると返事。いや管理部にはすでに伝えたから、管理部ではなくて「経営陣から直接」個人ではなく「全社に」説明して欲しいと。

すると目安箱担当者さんは、臨時経営会議を開いて議題にします、と言ってくれ、さらにその後会議の結果として決算開示を待って、まだはっきり決まってないが経営者メッセージをだすように動いています、と返事をくれました。すごい。目安箱と担当者さん。何者?急に話が動くやん。

何人かに目安箱投書をしようと声かけたのもあるのか?思った以上に同じような意見や疑問の投書があったのか?

 

まあ今思えば、すでに決算報告が決まっていたなかで臨時経営会議も決まっていて、そこにおまけとして、経営者メッセージを乗っけてくれたんだろうなぁとは思いますが。

 

うがった見方をすれば、こうなること、つまり、内密ルールに押さえつけられていた疑問や不信感が表面化しだす時期がそろそろ来る…そんなことを見透かしていたのかなとも思います。

なにしろ会社は休業組を4ヵ月、放置してきたんですからね。

決算開示はされました。厳しい経営状況が具体的な数字として表されていました(数字読むのって、ほんましんど…)。業績悪化の対策として掲げられた経費削減ページの人件費の項目には、役員報酬の減額、休業対応が書かれてありました。ただし、内訳金額は記載されてませんでした。ナゾ。そしてメインの対策としてある新規事業も具体的に何をするのか書かれていません。。。

 

経営者メッセージ、待ち遠しいです。

 

世の中はその間にも、廃業や倒産が起こり、アベノマスクが届き、10万円の特別定額給付金が振り込まれ、やっと持続化給付金も配られ始め、

自粛期間が終わり、学校が分散登校を経て始まり、飲食店はじめディズニーやユニバが営業再開し、ブラックライブズマターが起こり、再びコロナ拡大の第二波が近づいてきています。あー。

 

にしても。内密方針を管理職に指示した会社。それに苦悩?しながらも従う管理職。一方通行な指示系統。なんとなく漂う意見の言いにくい空気…

 

聞きたい。

バレてしまうのは目に見えてるのに、不安をあおるだけなのに、幹部も管理職も誰も内密ルールに反対しなかったの?

 

この会社にも確かにいい所は、あるんです。

パートから正社員にしてくれたし、父の肺がん末期には介護休業とらせてくれたし、残業できないって部分も承認してくれてるし、元からパート主体だったこともあり、子供の風邪とか急な休みも回せる仕組みだし、それを独身や子なしメンバーが文句を言わないし。みんなご有給も取れるようにはなっているし。コロナでテレワークも許してくれたし。

 

でもです。今回のコロナの休業組への対応は、ひたすらトップダウンです。しかもだいたいのことにまあ理由、説明がない。

 

てか理由なきトップダウンは今に始まったことでなく、以前からそうでした。新規サービスの施策も小さな体制変化も。つねに上から一方通行。寝耳に水的に、いきなり新サービスリリースが下ろされてきて、役割の割り振りやフローは現場任せで、サービスは始まっちゃってるから、あたふた整えて。工数的に既存業務にしわ寄せがくることなんか考慮されてないから、なんかもう現場はいつもしっちゃかめっちゃか。サービスの目的や目標の共有もさらっと伝えられるだけで、いつも不安いっぱい、足並みも揃わないし、これ一体なんのために?ってモヤモヤして連携取りにくいわ、モチベーション上がらんわ…

企画段階から現場を入れて欲しい、現場の意見聞いて欲しい、業務バランスを考慮してフローの効率化を図りたい、せめてもう少し準備に時間が欲しい…何度も訴えてきましたが、状況は変わりません。

訴えてもいつもレポートラインに時間かかるし、質問や要望に返事がない時も多々…

部長は意見ばかりする私とコミュニケーション取りたがらなくなり、私の給料も上がらない…のもなんだかストレス。

 

…コロナは内在していた会社の体質や課題をより浮き彫りにしただけなような気もします。

 

百歩譲って、理由なく従わせることがピラミッド型組織の全うな姿で、強いトップダウンこそ利益や生産性を生むんだ!とゆうなら、私って人間が、そんな組織にほんまに合わないんだと思います…

てか正直、こーゆー縦割りな関係のなかで、上手く立ち振る舞う自信が、いつまでも持てないです。根回したり、空気読むことがダメだとは思わないし、そーゆーことも必要だとは思います。相手の立場や気持ちも大事だから。でも、ひたすらトップダウンななかで、波風たたせないことにチカラ注いでるうちに、だんだんと目的が分からなくなってきちゃう。一体私はなんのために働くのか?上司のため?顧客じゃなく?

 

少なくとも、何故そうするのか?って4カ月も理由を聞かせてもらえない指示に従うことじゃなく、みんなが仕事の価値を自分で考えることから利益は生まれると、私は思うんですよね…。

 

しかし、そんなのは、この会社には不要な、世間知らずの私のただの理想なのかもしれません。

 

収益フローがわかりやすい、こじんまりした2、3人のチームの方が私には合ってるのかも…今更だけど。

しかしこの先どーするべー45歳。